小学生 全国統一小学生テスト 父母会に参加したよ 2019/6 春の全国統一小学生テストを受けた時の父母会です。 さて、この父母会は、四谷大塚ではなくて、会場になってる塾の塾長の話でした。四谷大塚と提携してるのかな?どういう仕組みなのかな?よくわからないけど。 四谷大塚のリトルくらぶのメルマ... 2019.09.23 小学生子どもの教育どんぐり倶楽部
長女 漢字ドリルの宿題について これには続編がある… さて、漢字ドリルの宿題について 前回より、つづきがあります。 先生は宿題を丁寧にみてくださっています。(私の宿題をみてくださってありがとう。申し訳ない気持ちでいっぱいです) ですが、生徒36人分のノート1日で確認できないことが多いよう... 2019.09.21 長女子どもの教育どんぐり倶楽部日々の記録
子どもの教育 漢字ドリルの宿題について 二学期から、漢字の宿題が始まりました。 さて、どんぐり倶楽部な我が家の現在の宿題について ・音読 1学期より継続中。数日ごとに読むものが変わります。もちろん、我が家はやっていません。娘は好きな本を黙読。もしくは私の読み聞かせ。もしくは... 2019.09.21 子どもの教育
子どもの教育 私はどんぐりブログではありません アドセンスで稼ぐ!と思って始めたブログですが、やっぱり現実はそう上手くもいかないもので。しかも、有料のものを使っているのでむしろ赤字。でも使いやすいかな、というのはある。 いつか、稼げるさ! 私は筆が遅い。毎日ブログを更新していたら、家... 2019.09.20 子どもの教育どんぐり倶楽部
子どもの教育 全国統一小学生テスト 秋 受けますかー?受けますよー! さまようどんぐり倶楽部ユーザー(母)です。 どんぐり倶楽部をさせてるのは私のエゴです。なにさせたって、親のエゴ。親の価値観。 私の悪影響が少なくてすみそうなのがどんぐり倶楽部です。できれば、いろんな価値観... 2019.09.13 子どもの教育どんぐり倶楽部
ディズニー英語システム(DWE/WFC) DWEの弊害 英語育児のデメリット ディズニー英語システムについて、いろいろと後ろ向きな情報を書いてはいますが、WFCは好きですよ。 WFCの先生方のイベントでの、愛やパワーは素晴らしいと思うんですよね。(教材がぼったくりすぎるが) 要するに、何が悪いのか?というと、... 2019.09.11 ディズニー英語システム(DWE/WFC)子どもの教育子どもの英語教育
小学生 ゲームかぁ…と思うと/宿題と漢字ドリル 今日は、学校から帰宅するなり ○ちゃんのおうちにいく! とのこと。 あー…○ちゃん、この前ずっとゲームしてたおうちだなぁ。 マンションだから、庭に出ることもない、公園は遠い。 今日は、習い事の子もいるからゲームのコントローラー待ちも... 2019.09.09 小学生子どもの教育
長女 けいさんカード 学校のお勉強の定番、けいさんカード 宿題でけいさんカードのチェック表があります。毎日、たしざんかーど ひきざんカード を何回やったか書くわけです。 けいさんだいすきになろう! と、応援も添えてあります。 どんぐり倶楽部を知らなければ... 2019.09.07 長女子どもの教育どんぐり倶楽部
子どもの教育 ドイツや北欧の輸入玩具の知育、の風潮 知育玩具!木のおもちゃ!知育!というと、カルテットが有名なんですね。 いや、いいんですけど… ママ向けインストラクターの資格とれちゃう!仕事ができちゃう!系 ○○マイスターとか○○ソムリエとか、○○インストラクターとか、○○スペシャリ... 2019.08.27 子どもの教育
子どもの教育 お義姉さん… 我が家以外の子育てを垣間見る お盆に帰省しました。 お義姉さんは音大出のお嬢様なのですが、教育はわりと自由な感じです。祖父母同居のためなのか、それともなんなのか、溢れるおもちゃを所有。(プラ、電池、音がなる系の…) 幼稚園児から据え置き型のゲーム(wii マリカー、... 2019.08.27 子どもの教育どんぐり倶楽部