小学生 全国統一小学生テストの活用は? 秋のテストの結果。 小1春から受け始めた全国統一小学生テスト。 今回は偏差値51 国語は52 算数は50 でした。 前回、語彙の弱かった国語。今回は物語の読み取りが悲惨(´ω`) 算数は図形がさっぱり。文章問題が満点。(どんぐり倶楽部効果?) しかし、... 2019.11.19 小学生長女子どもの教育どんぐり倶楽部
小学生 どんぐり倶楽部にありがち? 学校のおちこぼれ、そして登校拒否 学校を休むという判断を尊重する難しさの続編になります。 月曜日に登校し、10/22火曜日の天皇即位の日は祝日でした。 その翌日の水曜日から金曜日までの3日間学校を休みました。 結局、この週、登校したのは月曜日だけ。 まぁ... 2019.10.26 小学生子どもの教育どんぐり倶楽部
長女どんぐり問題 1MX 1MX24 かめむしさんとおおかまきりさんの問題 かめむしさんとかまきりさんが、綿あめを10個ずつ買う。ジャンケンして買ったら2個もらえる。かめむしさんは2回、かまきりさん三回勝利。 かめむしさんが、2回勝っているので4個 かまきりさんが3回勝ってるので6個 かまきりさんが4個多く持... 2019.10.12 長女どんぐり問題 1MX
どんぐり倶楽部 クロッキー帳が一冊終わりました クロッキー帳はんぺらの最初のページ(はんぺら、って言いませんか(゚∀゚)?) どんぐり部屋?が描いてあります。 クロッキー帳の最後のページ…なんか怖い動物が描かれていますΣ(・□・;)‼︎ナニコレ 0MXの終盤から、小1初めての夏... 2019.10.12 どんぐり倶楽部
次女 どんぐり問題 年長さん 絵を描いて考える算数の文章問題です。 考えるってどういうこと?それは、頭の中でイメージして、イメージしたことを動かして(→考える)いくこと。 どんぐり倶楽部公式HPか、絶対学力を参考に。絵にかけるように、というのはベネッセのダイレクトメ... 2019.10.04 次女子どもの教育どんぐり倶楽部
育児書感想 カンブリア宮殿 麹町中学。宿題もテストもない公立の学校。 感想 この著書も人気となっている麹町中学の校長、工藤勇一氏。どんぐり倶楽部界隈でも(たぶん)このかたの話題は盛り上がります。 こちらの著書、図書館で借りたいと思っていますが、貸し出しになっていて読めていません。 予約するのが面倒なので... 2019.09.30 育児書感想子どもの教育
育児書感想 育児書感想 プラハのシュタイナー学校 どんぐり倶楽部をはじめて、シュタイナー教育に興味を持ちました。 結構、似ている気がするんですよね。シュタイナー教育とどんぐり倶楽部。糸山先生はいろいろと知見をとりいれていらっしゃるようなのでシュタイナーの良いところが取り入れられている... 2019.09.27 育児書感想
ディズニー英語システム(DWE/WFC) ディズニー英語システムが大好きな人たちのここが変 さて、今回はDWEをご購入検討される方、ユーザーにはこんな人がいますよ~!というお話です。 WFC(ディズニー英語システムの会員サイト)では、インスタグラムの利用をお勧めされます。 子どもの取り組みの写真などをインスタグラムにあげると、... 2019.09.24 ディズニー英語システム(DWE/WFC)習い事子どもの教育どんぐり倶楽部子どもの英語教育妊娠・出産・育児
子どもの教育 漢字ドリルの宿題について 二学期から、漢字の宿題が始まりました。 さて、どんぐり倶楽部な我が家の現在の宿題について ・音読 1学期より継続中。数日ごとに読むものが変わります。もちろん、我が家はやっていません。娘は好きな本を黙読。もしくは私の読み聞かせ。もしくは... 2019.09.21 子どもの教育
子どもの教育 私はどんぐりブログではありません アドセンスで稼ぐ!と思って始めたブログですが、やっぱり現実はそう上手くもいかないもので。しかも、有料のものを使っているのでむしろ赤字。でも使いやすいかな、というのはある。 いつか、稼げるさ! 私は筆が遅い。毎日ブログを更新していたら、家... 2019.09.20 子どもの教育どんぐり倶楽部